行ってみたくなる多摩ニュータウンの図書館
2022-08-25 13:38多摩ニュータウンの各市にある市立図書館の魅力をご紹介致します!
是非足を運んでみてはいかがでしょうか!?
【稲城市/中央図書館】
・併設された体験学習館で身をもって学び、そのなかで生まれた疑問を図書館にある本や情報を使って解決し、学んだ知識をより深めることが出来ます。
・視聴覚資料(CD・DVD・ビデオテープ)の鑑賞、貸出しが可能です。その他、パソコンを利用できる席や、グループ学習や放課後の交流、セミナー等にも利用可能なグループ学習室があります。
<開館時間> 9:00~20:00
<アクセス> JR南武線「南多摩駅」から徒歩7分
<HP> http://www.library.inagi.tokyo.jp/index.php
【八王子市/南大沢図書館】
・児童書・YA図書(中高生向け図書)を多数用意しています。
・電子書籍や、朗読で読書を楽しむオーディオブック、クラシック音楽の配信サービスなど、いつでも・どこでも楽しめるインターネットでのサービスが充実しています。
・市内の郵便局内にある図書返却ボックスでも返却が可能です(郵便局営業時間のみ)。
<開館時間> 10:00~19:00(7/21~8/31までの間は9:30開館)
<アクセス> 京王相模原線南大沢駅より徒歩5分
<HP> https://www.library.city.hachioji.tokyo.jp/index.html
【多摩市/中央図書館】
・2023(令和5)年7月に多摩中央公園内に本館が移転し、多摩市立中央図書館がオープンします。
・「多摩市電子図書館」では、パソコンやスマートフォン、タブレットから電子書籍を借りて読むことが出来ます(多摩市に在住・在勤・在学の図書館利用者カードの登録が必要)。
・「多摩市デジタルアーカイブ」では、多摩市上空からのパノラマ画像から、街並みや多摩市で出土した土縄文土器の3D画像、多摩の昔の写真などを見ることが出来ます。
<開館時間> 9:30~18:00(平日)、9:30~17:00(土日)
<アクセス> 京王線・小田急線・多摩都市モノレール「多摩センター駅」下車 徒歩15分
<HP> https://www.library.tama.tokyo.jp/index?1