花
寒冷地で育てていて、冬は晴れの日が珍しいからと、日光に当てて、葉焼けさせてしまいました。これからは直射日光に気をつけて、反日陰で育てたいと思います!
とも
2年前にお迎えしました。写真は去年のです。今も元気にいてくれてます。かわいいツボミを少しずつ付けてくれてます。とっても丈夫で、勝手にまあるくなってくれるかわいい子です。
とも
初めて育てています。メーカー苗も初めてで、とても期待しています。まだ大きくなれていないけど、やっと暖かくなり始めてきたので、春が待ち遠しいです。とっても可愛くて、ウキウキします。
シマ
北玄関の日陰でも大丈夫なお花がほしくてお迎えしました。まだまだ寒かったのでゆっくりと成長。途中、寒波の冷たさに葉っぱが茶色でカリカリになりながらも、さくらのような形と色のお花をたくさん咲かせてくれています。
北玄関に飾る予定でしたが、強い風に煽られている姿をみて、いそいそと日向のよくあたるあたたかくて風の穏やかな南側へ移動させて、過保護に育てています。
seppo
ライムグリーンもピーチも
とっても可愛くて気に入っています?
寒さ??や日当たりが良すぎても??葉がチリチリになるのが気になりますが、花には影響なくモリモリ咲いてくれますね♡
seppo
昨年の春に鉢植えにしましたが上手く育てられず、随分ひどい状態になっていました?
それでも夏越しし、冬越しし、少しずつ葉が元気になり、蕾が✨
とっても楽しみです?
seppo
一年前の春に地植えしたものです?
大してお世話もしていませんが、ひと株でこれだけ大きくなりました?
可愛いお花が咲くのが楽しみです?
ちひろ
昨年の秋にお迎えして1株で
鉢いっぱいに大きくなりました!
初めて育てましたが
生育旺盛で育てやすく
大好きなお花に
なりました♡
いよいよ本日最終日ですね
秋冬苗をお迎えしてから今まで
楽しく参加することできました(^^)
サントリーさんの苗を皆さんが
育てていく様子を見るのも
とても楽しかったです!
ありがとうございました♡
はなみゅう
昨年作ったときはスカスカでしたが、ウィンティーもミルフルもこんもり、ふんわりしてきました。
どちらも花期が長いので愉しみが止まりません。
春本番が待ち遠しいです♡
はなみゅう
昨年10月に植えてからかなり大きく育ってきたものの、交互に満開になってなかなか同時に咲き揃わない我が家のボンザマーガレッㇳ(´д`)
朝晩の寒さもだいぶ和らいできたのでこれからに期待です。
Koharu
昨年、サントリーフラワーズさんの春のガーデニングフェス写真投稿キャンペーンでいただいたフィオリーナ♪
明るい黄色がお庭を明るくしてくれています♪
Mari&Luna
”サクラ”植え付けから、1ヵ月半後の様子です。
白味が強い感じの花色でしたが、暖かくなってきて、だんだんサクラ色になってきましたね♪
さっちゃん
三年目の冬越し中のタピアンです?病気はほとんどしません?虫もほとんどつきません✨手間入らずの花?️プランターでもお庭に植えても どちらも大きく成長します。三色混合植えだとパッと見た目が豪華だし 単色植えだとこれまた綺麗?欠点なしの素晴らしいお花です??
ゆうひな
半年くらい水をあげていましたが、寒さもありなかなか咲きませんでした。
先月からようやく少しずつ花が咲き始めました。暖かい日がちらほらあり、つぼみが開きそうなところも多くなってきました。満開になる日が楽しみです。
フィオリーナ❀︎オーロラ❀︎定植して約3ヶ月になりました。
3月に入ったら急に暖かくなったのでいっぱいお花咲いてきました。昨日までつぼみだったのがほとんど開花しててかわいいお花(お顔)がいっぱい!朝日に当たってすごくキレイ✩︎⡱
すごく癒されます。咲いてくれてありがとう。
今日も頑張るね。
オーロラしか育てていませんが秋になったら他の色も育てたいです。