みんなのサントリーフラワーズ

  • お問い合わせ

samune.jpg

本気野菜

本気野菜を育てて食べよう!写真投稿キャンペーン

たくさんのご応募をありがとうございました!
応募受付は終了しましたが投稿写真はご覧いただけます!

このページをシェアする

Facebook

twitter

このページをシェアする

Facebook

twitter

DSCF3298.jpg

なお

大収穫です♪

サントリー本気野菜の苗はすいかときゅうりとトマト。そして黄色く熟したゴーヤです。沢山収穫できました。

>>続きを見る
  • いいね
  • 2

_20201210_093417.JPG

chise

12月10日現在も、元気!

今年は地植えを止めて大鉢にしてみました。
陽当たりの良い場所に移して、水やりなどをしていたら、まだ花まで着けて頑張ってくれてます。

夏の高温障害で、開花しても着果できなかった分まで、取り戻そうとしてるのかしら?
夏より一層甘い実に感激。

来週には寒波襲来らしいし、あまり寒いのはかわいそうだから、そろそろご苦労様、と諦めなきゃかなぁ?

>>続きを見る
  • いいね
  • 7

EA1E05BF-640D-4076-AD67-A1BABA21E8CE.jpeg

  • 20201209201820_1126052358.jpeg

ミキピン

初体験!

初めて挑戦したプランター栽培。
真っ赤に大きく育ちました!
自分で収穫して、美味しくいただきました♪
とっても良い経験になりました(*^▽^*)

>>続きを見る
  • いいね
  • 5

IMG_20200808_081523.jpg

たま

純あま収穫しました!

今年は本気野菜純あまを苗からそだてました。
無事に収穫できました。
あまくて美味しかったです。
夏の間、頻繁に収穫できるのが嬉しいです。

>>続きを見る
  • いいね
  • 4

2020-12-06-095726.jpg

  • 20201208232147_1232258197.jpg

くだもの

カリッコリー栽培5

だいぶ凹凸ができて収穫できる所まできた。株が小さめだが栽培成功だと思う。

>>続きを見る
  • いいね
  • 6

E96E72B9-372B-4825-8884-827C192D32A6.jpeg

  • 20201203141631_984464568.jpeg

main

丸かじり〜

ピーマン嫌いな女。今年の夏サントリーのホルンのピーマンを育ててみました!今年の夏は暑すぎたのか不作でしたが、秋頃から豊作に!このピーマンなら食べられるーっと採れたてをガブッと食べれるようになりました!びっくり!まだ普通の市販のピーマンは苦くで食べられないようですが、このホルンピーマンならバクバク食べてくれます♫そろそろ冬になって採れなくなったら冬はピーマンどうしようかと...(笑)来年の夏もまた育てようと思います!!

>>続きを見る
  • いいね
  • 4

5765EF6E-A9DE-453B-9D70-3B5B648F000D.jpeg

  • 20201202002444_355753463.jpeg

ごんちゃんまま

ひーじぃちゃんとひ孫

産休中に田舎で手伝いをしました。1枚目の写真
野菜を作っているひーじぃちゃんからトマトが送られてきました。
8月に出産してまだ会えていない初ひ孫の写真をひーじぃちゃんにアルバムで送ってあげたらすごく喜んでくれました。
その時の写真です!2枚目

>>続きを見る
  • いいね
  • 6

C16E590A-CA1C-4F57-B7C3-5D66B5284ACB.jpeg

ぴん♪

ちゅっといちごちゃん

ちっちゃいちっちゃいいちごちゃんですが?可愛くてたまんないです
食べるのが惜しいよぉ、、でもぱくっです!

>>続きを見る
  • いいね
  • 7

2ECEA3F4-91AF-4DF0-9C2E-293563100D23.jpeg

  • 20201130111918_1280375372.jpeg
  • 20201130111734_1903580046.jpeg

さんかく

日の当たるトマト

毎日だとように成長するのか、観察することがとても楽しいです。日に日に赤くなるトマト。すごく可愛らしいです。。お花や葉っぱが枯れてしまった時は主人と何故なのか調べたり肥料をあげたりしました。共働きでなかなかペットを買えないですが、植物だとゆっくり成長を見られるのでとてもいい時間を過ごすことができました。

>>続きを見る
  • いいね
  • 5

IMG_0022 (1).JPG

  • 20201129181507_2108566716.jpg
  • 20201129181519_1498935608.jpg

さつまいも

いろいろ

料理にしました!

>>続きを見る
  • いいね
  • 6

49779B79-D86D-4B82-96B4-516191A00D1B.jpeg

カルパッチョ

初めての四季なりいちご栽培

弱ってる苗でしたが育ててみることにしました。
花壇に植えれば回復してくるのではないかと、、、
どうかなあ
春になるのが楽しみです

>>続きを見る
  • いいね
  • 5

D3A97191-3701-4550-83D8-06382269E74A.jpeg

  • 20201126234136_318029077.jpeg
  • 20201126234136_2106857287.jpeg
  • 20201126234136_401155686.jpeg

ゆうやくん

今年始めた家庭菜園

今年初めて家庭菜園をしました。
ミニトマト 大玉トマト 豆苗 きゅうり スティックセニョールです。
きゅうりはまだ成長中です!

>>続きを見る
  • いいね
  • 5

A83D7500-346A-4944-B367-163572A0384D.jpeg

まゆ

赤ちゃんトマトまだかなぁ?

コロナで自粛中に子供達と家庭菜園を始めました。
ミニトマトはこうやって生えてくるんだょー。とか、小ちゃい赤ちゃんトマトだねー。とお話をしながら毎日庭に出て水やりをしました。まだならない。まだ赤くならない。ととなりのトトロのメイちゃんみたいな事ばかり言う子供達にホッコリしながら野菜を植えました。
コロナで自粛期間がなく、時間が取れなければ家庭菜園すらも始める事はなかったと思います。子どもと一緒に“育てる”事を学んだ2020年でした。

>>続きを見る
  • いいね
  • 5

DSC_0993.JPG

  • 20201123233408_993330589.jpg

さつき

先週の暑さで又蕾が!

もう終わりだと思っていた、とろとろ炒めナス。先週の温さに、気が付けば蕾が20個以上出来ていて膨らみかけているのが2つ有りました‼️着果するのかどうかも分からないししても美味しい実が出来るのかどうかも分かりませんが最後まで大切に育てたいと思います。

>>続きを見る
  • いいね
  • 5

3F5A91BC-499F-482F-BDD4-A3B8D0CE18FE.jpeg

ヤス

今年もイチゴ始めました!

去年は大漁でした。
今年もたくさん採れるといいな〜(^。^)

>>続きを見る
  • いいね
  • 5

2020-11-21-115054.jpg

  • 20201121194518_1906730928.jpg

くだもの

カリッコリー栽培4

カリッコリー葉っぱにまた虫の被害がでてきたが、収穫まであと少しまできた。楽しみ。

>>続きを見る
  • いいね
  • 5

DSC_1644.JPG

  • 20201121101807_258141179.jpg
  • 20201121101832_1071996425.jpg

ふー

いちご苗ベランダ菜園

いちご苗の栽培を初めてから1ヶ月。葉っぱが増えてきました〜✨

>>続きを見る
  • いいね
  • 6

8F4E99AF-96D0-4DF7-8275-0A8CE70258E0.jpeg

のん

来春が楽しみ♪

ホームセンターで見つけて気になってた蜜香を我が家にお迎えして、先月子供達と一緒に植えました♪
ちゃんと根付いたみたいで一安心。
これから寒い冬を越して、来春小学生になる娘と共に沢山の花を咲かせ実り多い年になれば良いな、なんて思ってます(^ ^)

>>続きを見る
  • いいね
  • 6

IMG_20201119_114816.jpg

りー

楽しみ??

初めて苺を植えてみました✨
苺の苗ってたくさん種類があって選ぶのも楽しかった?

>>続きを見る
  • いいね
  • 6

20200608_111304.jpg

あんじー

可愛いお花!

すっかり投稿し忘れてました。お花も可愛いなんてサイコー!!

>>続きを見る
  • いいね
  • 6

Next